2015年6月30日 21:40 | 投稿者 sanpei

バブル時代に登場したビートが表紙、ビートのCMは原由子の「じんじん」という曲だったのを覚えてます。
その他私の1台目のクルマ、の後継4代目カリーナが載ってたので購入!
- ホンダ ビート 初代 平成3年
- トヨタ カリーナ 5代目 昭和63年
運転したことないけど、乗ったことあります
- ニッサン セドリック 9代目 平成7年
- トヨタ カレン 初代 平成6年
- ホンダ ロゴ 初代 平成8年
- ミツビシ ギャランΛ 初代 昭和51年
- ダイハツ シャルマン 2代目 昭和56年
- いすゞ ジェミニ 3代目 平成2年
- トヨタ レジアス 初代 平成9年
- ミツビシ ミニカ 8代目 平成10年
カテゴリー 日本の名車, 車・ドライブ | コメント(0) »
2015年6月02日 22:55 | 投稿者 sanpei

私の3台目のクルマ、キャバリエが載ってたので購入!CMでは所ジョージを起用してましたが、まぁ人気なかったですね。
私もただ単に低金利ローン0.9%が魅力で購入したのでした。。
- スズキ アルト 初代 昭和54年
- トヨタ カムリ 2代目 昭和57年
- マツダ ルーチェ 4代目 昭和56年
- ホンダ バラード 2代目 昭和58年
- ニッサン シーマ 5代目 平成24年
- トヨタ キャバリエ 初代 平成8年
運転したこと、乗ったことあります
- スズキ エスクード 初代 昭和63年
- トヨタ ランドクルーザー 8代目 平成10年
- ホンダ Z 初代 昭和45年
- ミツビシ アイ 初代 平成18年
カテゴリー 日本の名車, 車・ドライブ | コメント(0) »
2015年5月19日 13:30 | 投稿者 sanpei

実質定員2名の2代目CR-X、後期型はDOHC VTECエンジン搭載モデルのSiRも登場、970kgの軽車体で160馬力を叩き出します!
そして8代目「超感覚スカイライン」、居住性を犠牲にしてスポーティ性路線に振ったモデルでした。
- ホンダ CR-X 2代目 昭和62年
運転したことないけど、乗ったことあります。
- ニッサン スカライン 8代目 平成元年
- トヨタ コルサ 4代目
- マツダ センティア 2代目
- ミツビシ エテルナΣ 2代目
- トヨタ オーリス 2代目
- ニッサン サファリ 初代
- ホンダ ストリーム 2代目
- ダイハツ ムーヴ 4代目
- ミツビシ トッポ 初代
カテゴリー 日本の名車, 車・ドライブ | コメント(0) »
2015年4月07日 20:32 | 投稿者 sanpei

学生時代の先輩が乗っていたセフィーロが表紙だったので購入しました。
「くうねるあそぶ」で井上陽水のCMが印象的、外観はこの半年くらい前にフルモデルチェンジしたシルビアの、4ドアセダン版といったところでしょうか。
運転したこと・乗ったことあります。
- ダイハツ フェロー 初代
- ニッサン セフィーロ 初代
- レクサス HS 初代
- ホンダ アスコット 2代目
- トヨタ コロナプレミオ 11代目
- ニッサン マーチ 初代
運転したことないけど、乗ったことあります
- トヨタ RAV4 初代
- トヨタ ハリアー 2代目
- フォード レーザー 2代目
- スズキ セルボモード 4代目
カテゴリー 日本の名車, 車・ドライブ | コメント(0) »
2015年3月17日 21:42 | 投稿者 sanpei

パジェロとセリカXX(ダブルエックス)という学生時代の先輩が乗っていた車が入っていたので購入しました。パジェロは5ドアタイプだったのですがまるでバスのようでした。XXはスープラの前身、フロントが超長い!運転したこと・乗ったことあります。
- ミツビシ パジェロ 初代
- トヨタ セリカXX 2代目
- ニッサン フーガ 初代
- トヨタ ヴォルツ 初代
- マツダ センティア 初代
- ホンダ クロスロード 2代目
- ニッサン エクストレイル 2代目
- トヨタ ポルテ 初代
- ダイハツ ブーン 初代
- スズキ セルボ 初代
カテゴリー 日本の名車, 車・ドライブ | コメント(0) »